どうも、おちょこです。
今回は生々しいお金の話ではなく、節約レシピのご紹介です。
レバニラ好き?
レバニラっていいよね。だって、レバーは安いしニラも安い。
レバーは豚派?鶏派?私は断然鶏派。鶏レバーのなんとも言えないモサモサ感が好き。それに豚レバーよりも鶏レバーの方が安い。
おいしくて体にも良い。すばらしい!子供は苦手な子が多いかな?
ただね~、いくら安いと言っても4人家族・5人家族・6人家族ともなるとレバーが1パックじゃもう全然足んない。
子供が小学生、中学生と食べ盛りになってくると尚更だよね。旦那の給料は上がらないのに食費だけはどんどん上がって、家計はもう火の車。
我が家の子供たちもよく食べる。私もよく食べる(テヘ)。レシピ本に載ってる分量だと4人分なら、我が家なら2人分。ウチはまだ中学生はいないんだけど?ほんといい加減にして。
レバーが1パック(4つくらい入ってるもの)だけだと、ほんと足りない。そこである食材を使ってかさ増しをするわけですが、そのある食材というものがとてつもなくレバニラにマッチして、しかも!価格が安すぎるという神な代物なのです。
ご紹介していきましょう。本当は門外不出で誰にも教えたくないくらいの秘伝です。
このブログを見た人だけのヒミツだよ?
レバニラのかさ増しに使うものとは?
それは・・・
こんにゃくです。
- こんにゃくを食べやすい大きさに切る(まぁ、通常のこんにゃくであれば横半分に切って、あとは端から薄く3~5mmくらいの厚さの薄切りにしていく)
- 切ったら軽く下茹でしておく
- レバーに火が通ったら、こんにゃくを入れて軽く炒める
レバーのもったり感とこんにゃくのプリプリ感が絶妙にマッチして、こんにゃくが入っていても全く違和感がない。
あんたはすばらしい

こんにゃくは日本全国どこへ行っても激安価格でご購入いただけます!
あぁすばらしい。こんにゃくさんよ、すばらしい(嬉泣)
レバニラの味付けは各家庭の味があるでしょうから、そちらでやってね。(投げやり?)
いつものレバニラにこんにゃく入れるだけだからさ。
まぁ、参考までにうちでは酒と醤油とオイスターソースで味付けするよ。オイスター切らしてるときには酒と醤油だけ。あ、あとにんにく・生姜もね。
知らないと損とはこのことだよね~。ぜひ、お試しを。
コメントを残す